GP台北
2016年6月27日 Magic: The Gathering コメント (3)おっすおっす(下午好)
昨日まで台湾に行ってましたよ。
GP台北に出るためにね。
仕事を1日、そして半休たりとも取らずに組んだプランがコチラ
6/25 羽田AM4:55発~桃園国際空港AM7:15着
寝ずにGPへ
6/26 桃園国際空港PM11:20発~ 6/27 羽田空港AM4:30着
始発で一旦帰宅し、寝ずに仕事へ
もうね、、、うん
ただ台湾は本当良いところ!
メシが安い!
夜市が風情がある!
暑い!
行き得よ、さすね
GPの簡易をば
R1 bye
R2 緑白トークン(関西で有名なジャッジの方。ゲンさん) 勝ち
R3 青赤ドラゴンflyer 負け
R4 スルタイミッドレンジ(Bさん) 勝ち
R5 緑白トークン(平見さん) 勝ち
R6 緑白トークン 勝ち
R7 緑白トークン(覚前プロ) 勝ち
R8 青白フラッシュ(スンさん@ミントカードの人) 勝ち
R9 バント人間カンパニー 負け
7-2で2日目へ
R10 緑白トークン 勝ち
R11 BG季節 負け
R12 赤白人間(同じ埼玉県民!後で一緒に観光することになろうとは!!) 負け
R13 青白ミッドレンジ 勝ち(飯食ってたら遅刻してGL)
R14 バント人間カンパニー 勝ち
R15 バント人間カンパニー 勝ち
11-4で47位。$250とPP2点ゲット。
使用したデッキはRRR(リスペクト!ライザ!ランプ!)
緑白トークンに強くなるよう調整して5戦5勝だったのは嬉しいです。
リターンはサイドに4取って人間や人間カンパニーに入れたのですが、赤白人間の方と話してて
「サイドからはタフ1は全て抜きますね」
って
ふむ、、、
人間カンパニーに対しての方が効果的だったと思います。
取り敢えずこれでスタンは一旦お休み。
このデッキでPPTQも抜けれて、GP2日目も行くことが出来ました。
ありがとうランプ、ありがとうございますライザさん。
またモダンであいましょう。
昨日まで台湾に行ってましたよ。
GP台北に出るためにね。
仕事を1日、そして半休たりとも取らずに組んだプランがコチラ
6/25 羽田AM4:55発~桃園国際空港AM7:15着
寝ずにGPへ
6/26 桃園国際空港PM11:20発~ 6/27 羽田空港AM4:30着
始発で一旦帰宅し、寝ずに仕事へ
もうね、、、うん
ただ台湾は本当良いところ!
メシが安い!
夜市が風情がある!
暑い!
行き得よ、さすね
GPの簡易をば
R1 bye
R2 緑白トークン(関西で有名なジャッジの方。ゲンさん) 勝ち
R3 青赤ドラゴンflyer 負け
R4 スルタイミッドレンジ(Bさん) 勝ち
R5 緑白トークン(平見さん) 勝ち
R6 緑白トークン 勝ち
R7 緑白トークン(覚前プロ) 勝ち
R8 青白フラッシュ(スンさん@ミントカードの人) 勝ち
R9 バント人間カンパニー 負け
7-2で2日目へ
R10 緑白トークン 勝ち
R11 BG季節 負け
R12 赤白人間(同じ埼玉県民!後で一緒に観光することになろうとは!!) 負け
R13 青白ミッドレンジ 勝ち(飯食ってたら遅刻してGL)
R14 バント人間カンパニー 勝ち
R15 バント人間カンパニー 勝ち
11-4で47位。$250とPP2点ゲット。
使用したデッキはRRR(リスペクト!ライザ!ランプ!)
緑白トークンに強くなるよう調整して5戦5勝だったのは嬉しいです。
リターンはサイドに4取って人間や人間カンパニーに入れたのですが、赤白人間の方と話してて
「サイドからはタフ1は全て抜きますね」
って
ふむ、、、
人間カンパニーに対しての方が効果的だったと思います。
取り敢えずこれでスタンは一旦お休み。
このデッキでPPTQも抜けれて、GP2日目も行くことが出来ました。
ありがとうランプ、ありがとうございますライザさん。
またモダンであいましょう。
PPTQホノルル@コミかる前橋
2016年6月5日 Magic: The Gathering コメント (2)おっすおっす。久しぶりです。
前回の日記同様、コミかる前橋さんへぼんどと遠征。
12:03に会場到着でアラジンさんに平謝りするスタート(受付締め切りは11:45)
使用デッキはライザランプにリターンブレイカーパッケージを追加したもの。
人間デッキや人間カンパニーに多少の耐性つけるためです
R1:VS人間カンパニー×○○
G2は相手がフラッドしてくれて助かった感ある。普通にやったら勝てねぇ
R2:VS緑白トークン○○
対戦相手さんは長野からの遠征とのこと。終始楽しく出来た。
R3:VSアブザン季節○○
スマッシャー強すぎ
R4,R5:ID
5位抜け
SER1:黒緑ハスク○○
何回もリターン撃った
SER2:アブザン季節○×○
G2で痛恨のミス。しかも後で聞いてわかってもう吊ろう
SER3:ナヤミッドレンジ○×○
G2が相手のビューティフルムーブの前になすすべ無し
G3は死んだと思ったけどチャンドラでリセットしてアタルカとトラッカーでどついて勝ち。対戦相手さんの選択次第では負けてた。
というわけで抜け
帰りは高崎の大者で油そば大盛味玉ニンニクアブラカラメ。
ちょっと残すというギルティかましてエンド。
もっつぁれらさん、うまかったす!紹介あざした!
前回の日記同様、コミかる前橋さんへぼんどと遠征。
12:03に会場到着でアラジンさんに平謝りするスタート(受付締め切りは11:45)
使用デッキはライザランプにリターンブレイカーパッケージを追加したもの。
人間デッキや人間カンパニーに多少の耐性つけるためです
R1:VS人間カンパニー×○○
G2は相手がフラッドしてくれて助かった感ある。普通にやったら勝てねぇ
R2:VS緑白トークン○○
対戦相手さんは長野からの遠征とのこと。終始楽しく出来た。
R3:VSアブザン季節○○
スマッシャー強すぎ
R4,R5:ID
5位抜け
SER1:黒緑ハスク○○
何回もリターン撃った
SER2:アブザン季節○×○
G2で痛恨のミス。しかも後で聞いてわかってもう吊ろう
SER3:ナヤミッドレンジ○×○
G2が相手のビューティフルムーブの前になすすべ無し
G3は死んだと思ったけどチャンドラでリセットしてアタルカとトラッカーでどついて勝ち。対戦相手さんの選択次第では負けてた。
というわけで抜け
帰りは高崎の大者で油そば大盛味玉ニンニクアブラカラメ。
ちょっと残すというギルティかましてエンド。
もっつぁれらさん、うまかったす!紹介あざした!
2/11 PPTQ コミかる前橋店
2016年2月12日コメント (2)土地は何かない限り先に置けアホボケカス(挨拶)
おっすおっす
昨日はPPTQに出場するために前橋へ行ってきましたよ。
使用デッキはゆっけマルドゥ(マルドゥにダメラン積んで難題の預言者をタッチした感じ)
参加者22人でスイス5回戦、SE3回戦。
地方の郊外店舗はいいねー。人数少ないから5回戦はジジイにとっては楽なんじゃ。
試合前に隣接するスーパーで買い物するのも癒し。
R1vsブルーアブザン ××
・G1ははじはめに頑固な否認合わせられて負け。青立ってんだからケアしようがあるのに下手くそ。
・G2は自傷疵2枚引けて前半捌ききるも相手の苦い心理から引いてきた代言者とミシュラに対して回答なく負け。
R2 vsジェスカイt黒メンター ○○
・G1はダメージレースになるも前半コンカで殴りまくった分と相手フェッチ引きすぎで残り4になった所をコラコマを鏡の池でコピーして勝ち。
・G2は相手ダブマリ
R3 vs赤緑ランプ ○○
・G1:相手のデカブツを難題でリムって最後はコラコマで嵌めて勝ち
・G2:コンカ抜いて相手のリターンが無駄牌になり、精神配信とか難題とか無限の抹消とか滅茶苦茶やって勝ち
R4 vs赤黒ドラゴン ○×○
・G1:コンカ2体で殴りまくって執政とかコラガンをはじはめして勝ち
・G2:盤面全部捌いて勝てると思ったら引きがおじいちゃんで負け
・G3:相手はランド3で止まっている所をカリタスとコンカで殴って勝ち
R5 ID
3-1-1で5位通過
SER1 vsエスパーメンター ○×○
・G1:なんや知らんけど勝ち、、相手事故ってたんかな?
・G2:トークンばらまかれてギデ紋章やソリン出てきて、一旦コンカ光輝でライフ29まで回復するも後続に耐えられず負け。
・G3:ダブマリして「逝った!」思ってたら相手ランド2で止まって勝ち
SER2 vsブルーアブザン ××
スイスR1で負けた人、「はじはめを否認された相手」
・G1:とんでもないミスの連鎖がスタックに乗り負け。マジで凹んでます、現在進行形です。
・G2:心ここに非ずで勝てるはずもなく、、、
2没で8パックとメモ帳2冊サービスで頂いてエンド。
mtg楽しいけど悔しい、つらい。
いかに今まで自分なぁなぁにやってきたか、、ミスをミスと気づかずやってきたかを痛感する1日でした。
まだまだ頑張ります。
おっすおっす
昨日はPPTQに出場するために前橋へ行ってきましたよ。
使用デッキはゆっけマルドゥ(マルドゥにダメラン積んで難題の預言者をタッチした感じ)
参加者22人でスイス5回戦、SE3回戦。
地方の郊外店舗はいいねー。人数少ないから5回戦はジジイにとっては楽なんじゃ。
試合前に隣接するスーパーで買い物するのも癒し。
R1vsブルーアブザン ××
・G1ははじはめに頑固な否認合わせられて負け。青立ってんだからケアしようがあるのに下手くそ。
・G2は自傷疵2枚引けて前半捌ききるも相手の苦い心理から引いてきた代言者とミシュラに対して回答なく負け。
R2 vsジェスカイt黒メンター ○○
・G1はダメージレースになるも前半コンカで殴りまくった分と相手フェッチ引きすぎで残り4になった所をコラコマを鏡の池でコピーして勝ち。
・G2は相手ダブマリ
R3 vs赤緑ランプ ○○
・G1:相手のデカブツを難題でリムって最後はコラコマで嵌めて勝ち
・G2:コンカ抜いて相手のリターンが無駄牌になり、精神配信とか難題とか無限の抹消とか滅茶苦茶やって勝ち
R4 vs赤黒ドラゴン ○×○
・G1:コンカ2体で殴りまくって執政とかコラガンをはじはめして勝ち
・G2:盤面全部捌いて勝てると思ったら引きがおじいちゃんで負け
・G3:相手はランド3で止まっている所をカリタスとコンカで殴って勝ち
R5 ID
3-1-1で5位通過
SER1 vsエスパーメンター ○×○
・G1:なんや知らんけど勝ち、、相手事故ってたんかな?
・G2:トークンばらまかれてギデ紋章やソリン出てきて、一旦コンカ光輝でライフ29まで回復するも後続に耐えられず負け。
・G3:ダブマリして「逝った!」思ってたら相手ランド2で止まって勝ち
SER2 vsブルーアブザン ××
スイスR1で負けた人、「はじはめを否認された相手」
・G1:とんでもないミスの連鎖がスタックに乗り負け。マジで凹んでます、現在進行形です。
・G2:心ここに非ずで勝てるはずもなく、、、
2没で8パックとメモ帳2冊サービスで頂いてエンド。
mtg楽しいけど悔しい、つらい。
いかに今まで自分なぁなぁにやってきたか、、ミスをミスと気づかずやってきたかを痛感する1日でした。
まだまだ頑張ります。
1/17OGWプレリ双頭巨人戦と今後の事
2016年1月18日コメント (2)おっすおっすタイタンですよ。
17日はばたじゃと晴れる屋のOGWプレリに行ってきました。
初めての双頭巨人戦、、楽しみ。
と思ったら14時の部は店員に達して参加できず、、
ふむなに
夜の部に参加する為、カラオケで時間潰し。
夜の部の受付1番目をゲット。
開けてみたパックで組んだ2デッキは赤緑t青と白黒同盟者tエルドラージ。
ばたじゃとの話で
「12パックで2デッキ作るんだから相手のデッキは強い。だからある程度はボムに引っ張られて構築しよう」
ということで。
赤緑t青デッキは怒涛の生き物4点火力を3枚、とどろく雷鳴、ニッサの報復等除去にヴァラクートの暴君とキオーラ等強いカードが入ったデッキ。
白黒同盟者はシナジーを意識してライフゲインと相手ライフルーズがモリモリ入ったデッキ。長期戦に強い仕様にしました。
結果は1-0-2
ふむなに
双頭巨人戦に不慣れなのもありますが、「1Gだけだからすーぐ終わるだろ!」と思ってたのが大間違い。
ライフも30ありますし結構話し合うので全然足りなかったです(^_^;)
でも面白いですね。
また機会がありましたらやってみたいですね。
17日はばたじゃと晴れる屋のOGWプレリに行ってきました。
初めての双頭巨人戦、、楽しみ。
と思ったら14時の部は店員に達して参加できず、、
ふむなに
夜の部に参加する為、カラオケで時間潰し。
夜の部の受付1番目をゲット。
開けてみたパックで組んだ2デッキは赤緑t青と白黒同盟者tエルドラージ。
ばたじゃとの話で
「12パックで2デッキ作るんだから相手のデッキは強い。だからある程度はボムに引っ張られて構築しよう」
ということで。
赤緑t青デッキは怒涛の生き物4点火力を3枚、とどろく雷鳴、ニッサの報復等除去にヴァラクートの暴君とキオーラ等強いカードが入ったデッキ。
白黒同盟者はシナジーを意識してライフゲインと相手ライフルーズがモリモリ入ったデッキ。長期戦に強い仕様にしました。
結果は1-0-2
ふむなに
双頭巨人戦に不慣れなのもありますが、「1Gだけだからすーぐ終わるだろ!」と思ってたのが大間違い。
ライフも30ありますし結構話し合うので全然足りなかったです(^_^;)
でも面白いですね。
また機会がありましたらやってみたいですね。
おっすおっすタイタンですよ。
昨日は初めてPPTQなるものに出場してきましたよ。
PPTQで優勝して、その先のRPTQで上位に入るとPTに出れるみたいです。
まぁそんなのまったく関係なくただただモダンを楽しみにきただけなんです?
デッキは下記
60 メイン
8 クリーチャー
4桜族の長老
2巨森の予見者、ニッサ
2瞬唱の魔道士
27 呪文
4予期
4差し戻し
4明日への探索
4稲妻
4風景の変容
3謎めいた命令
1仕組まれた爆薬
1呪文貫き
1撤廃
1電解
25 土地
4蒸気孔
4踏み鳴らされる地
4霧深い雨林
3島
3森
2山
2溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1すべてを護るもの、母聖樹
1溢れかえる果樹園
1繁殖池
15 サイドボード
3強情なベイロス
2クローサの掌握
2古えの遺恨
2大祖始の遺産
2引き裂く流弾
2払拭
1業火のタイタン
1神々の憤怒
土地が伸びるのでニッサの反転でアド稼ぎ&アシャヤのビートプランを狙いました。相手が除去を抜きにくくするのも狙いです。
スイス5回戦後、SE。
R1:VSバーン○○
G1はお互いトリマリ、まぁ相手のがキツイですよね。
G2は火力を払拭しながら最速でスケシ
R2:VSアミュレットブルーム○×○
G1は相手ダブマリ
G2はタイタンにああああああああああああああい!!ってされる
G3は2tに契約からタイタン出されるも返しに土地バウンスして相手契約死
R3:VSマーフォーク○○
G1は相手の1t薬瓶を撤廃してテンポ阻害しながらスケシ・・・は引かなかったのでニッサの奥義
G2は相手クワマリ(^_^;)
R4:VS親和×○○
G1はお察し(メインは1:9くらいの体感)
G2は相手に月や囲い2枚とかメチャクチャされるもグリップで月割ってテンヤワンヤ粘ってスケシ。
G3は相手のチャンプや滑りを青コマや春宵青コマで寝かし続けてスケシ
R5:VSバーン○○
R1は相手が先達×2、速槍と展開してきたのを爆薬を起爆して勝ち
R2は残り3まで削られるもベイロス連打で勝ち
スイス5-0で抜け
SE:VSグリコン×○×
R1は土地加速スペル引きまくりであとはスケシだけ、って所で引かず負け
R2は中盤に相手の生物をカウンターしたりされたりあったけど母性樹からのスケシ勝ち
R3はアンコウで殴られ続けて負け
そんなわけで僕のモダンシーズンは終了しました。
一緒に行った仲間はスルスル勝っていき、優勝しちゃいました。メデタイ
楽しかったんですが、、、やはり僕は店舗大会くらいのが体力的にも精神的にも丁度いいですね。
3回戦ボーイの僕を見かけたらドウゾヨロシク
昨日は初めてPPTQなるものに出場してきましたよ。
PPTQで優勝して、その先のRPTQで上位に入るとPTに出れるみたいです。
まぁそんなのまったく関係なくただただモダンを楽しみにきただけなんです?
デッキは下記
60 メイン
8 クリーチャー
4桜族の長老
2巨森の予見者、ニッサ
2瞬唱の魔道士
27 呪文
4予期
4差し戻し
4明日への探索
4稲妻
4風景の変容
3謎めいた命令
1仕組まれた爆薬
1呪文貫き
1撤廃
1電解
25 土地
4蒸気孔
4踏み鳴らされる地
4霧深い雨林
3島
3森
2山
2溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1すべてを護るもの、母聖樹
1溢れかえる果樹園
1繁殖池
15 サイドボード
3強情なベイロス
2クローサの掌握
2古えの遺恨
2大祖始の遺産
2引き裂く流弾
2払拭
1業火のタイタン
1神々の憤怒
土地が伸びるのでニッサの反転でアド稼ぎ&アシャヤのビートプランを狙いました。相手が除去を抜きにくくするのも狙いです。
スイス5回戦後、SE。
R1:VSバーン○○
G1はお互いトリマリ、まぁ相手のがキツイですよね。
G2は火力を払拭しながら最速でスケシ
R2:VSアミュレットブルーム○×○
G1は相手ダブマリ
G2はタイタンにああああああああああああああい!!ってされる
G3は2tに契約からタイタン出されるも返しに土地バウンスして相手契約死
R3:VSマーフォーク○○
G1は相手の1t薬瓶を撤廃してテンポ阻害しながらスケシ・・・は引かなかったのでニッサの奥義
G2は相手クワマリ(^_^;)
R4:VS親和×○○
G1はお察し(メインは1:9くらいの体感)
G2は相手に月や囲い2枚とかメチャクチャされるもグリップで月割ってテンヤワンヤ粘ってスケシ。
G3は相手のチャンプや滑りを青コマや春宵青コマで寝かし続けてスケシ
R5:VSバーン○○
R1は相手が先達×2、速槍と展開してきたのを爆薬を起爆して勝ち
R2は残り3まで削られるもベイロス連打で勝ち
スイス5-0で抜け
SE:VSグリコン×○×
R1は土地加速スペル引きまくりであとはスケシだけ、って所で引かず負け
R2は中盤に相手の生物をカウンターしたりされたりあったけど母性樹からのスケシ勝ち
R3はアンコウで殴られ続けて負け
そんなわけで僕のモダンシーズンは終了しました。
一緒に行った仲間はスルスル勝っていき、優勝しちゃいました。メデタイ
楽しかったんですが、、、やはり僕は店舗大会くらいのが体力的にも精神的にも丁度いいですね。
3回戦ボーイの僕を見かけたらドウゾヨロシク
資産ぶっぱ→性懲りもなく復帰
2015年5月26日コメント (3)おっすおっすタイタンですよ。
題名の通り、下環境のカードは全て池袋BMさんへ旅立っていきましたがまたスタンを始めました。
モダンもスケシだけは作っておこうかと思っております。皆さんこれからもよろしくお願いします。
昨日は月曜スタン@大宮HSへ参加してきました。参加者9人でスタート、使用デッキは赤緑信心。
R1:Bye
------------------------------------
R2:対アブザンコントロール○○
G1:相手さん土地が3枚で止まっている間にラプターとデンプロが回りだして勝ち
G2:相手さん土地が2枚で止まっている間に大量展開して勝ち
------------------------------------
R3:RUG信心○×△
G1:相手もそこそこ回っていたけどコチラ囁き森の精霊2体でどんどん増やしてフルパンで勝ち
G2:相手の蜂の巣で地上止められて空からアタルカ降ってきて負け
G3:始まった時点で残り5分くらい私ワンマリ、シャッフルして残り4分、今度はコチラが蜂の巣で地上を止める。EX5ターンになる。
相手ハチで空から来る、私ウギンでまっさらにする、引き分け。
------------------------------------
こんな感じで2-0-1でした。
現行のカードがよくわかんないままプレイしてて予示で裏返ってるアタルカを表にする際に
「5点をどう割り振ろうかなー」
とか言ってましたすみませんでした!
そんなこんなでゴミクズプレイでしたがmtg楽しい!
今週末は千葉の会場で8構やってたりするかもなので、現地で会った際にはよろしくお願いいたします。
以上レポっす
題名の通り、下環境のカードは全て池袋BMさんへ旅立っていきましたがまたスタンを始めました。
モダンもスケシだけは作っておこうかと思っております。皆さんこれからもよろしくお願いします。
昨日は月曜スタン@大宮HSへ参加してきました。参加者9人でスタート、使用デッキは赤緑信心。
R1:Bye
------------------------------------
R2:対アブザンコントロール○○
G1:相手さん土地が3枚で止まっている間にラプターとデンプロが回りだして勝ち
G2:相手さん土地が2枚で止まっている間に大量展開して勝ち
------------------------------------
R3:RUG信心○×△
G1:相手もそこそこ回っていたけどコチラ囁き森の精霊2体でどんどん増やしてフルパンで勝ち
G2:相手の蜂の巣で地上止められて空からアタルカ降ってきて負け
G3:始まった時点で残り5分くらい私ワンマリ、シャッフルして残り4分、今度はコチラが蜂の巣で地上を止める。EX5ターンになる。
相手ハチで空から来る、私ウギンでまっさらにする、引き分け。
------------------------------------
こんな感じで2-0-1でした。
現行のカードがよくわかんないままプレイしてて予示で裏返ってるアタルカを表にする際に
「5点をどう割り振ろうかなー」
とか言ってましたすみませんでした!
そんなこんなでゴミクズプレイでしたがmtg楽しい!
今週末は千葉の会場で8構やってたりするかもなので、現地で会った際にはよろしくお願いいたします。
以上レポっす
カジュアル復帰!
2014年5月19日おっすおっす!タイタンですよ。
先月よりMTG復帰をしました。
離れていた事を知らない方が多数でしょうが(^_^;)
家庭の方で色々とあり、しばらくマジックを触っていなかったのですがやはりマジックはイイ!
まずは復帰してからのMTG戦績を
アメレガシー 1-3-1(赤t白ペインター)
晴れる屋チームモダン 3-2 個人1-3-1(赤青ストーム)
月曜ホビスタン1-2(バーン)
やめよ(^_^;)負け越しまくってるよ。
仲良くやっている集団のエースから「次の大会で負け越したら2軍だから」って。
2軍があったことが初耳でしたがこれはヤバい!
断固たる決意をもって挑んだのが昨日のアメモダン。
使用デッキはジャンド。丸い構成で勝ち越しを狙いに行きました。、、、ええ、ひよってますね
18人の5回戦でスタート
R1:VSイトキン(タルモツイン)×○○
G1:双子をケアしながら火力や除去が飛び交うもボブ死
G2:ハンデスでキースペルを抜いてタルモで殴って勝ち
G3:イトキン土地詰まってる隙にタルモでポコポコ、後半粘られるけど前半のテンポ差が響いて勝ち
R2:VSJD(BG)××
G1:ハンデス撃たれ、ゲラルフに殴られるがタルモ着地してナンデイでライフ取り返すものの、抹消者への回答が無く負け
G2:JDがダブマリ、こちら囲いハンドキープでニンマリ。「ダブマリはかわいそっすわー(笑顔)、、崖セット囲いで(真顔)」と幸先いいものの、、、
その後土地土地土地!のオンパレードで捲られて負け。
もうフラグは立っていたんだな、、、
R3:VSけーい(キキポッド)○○
G1:ハンデス打って鳥抜いて、相手の教主に稲妻合わせてチャンドラ着地。チャンドラ奥義で終止を3回コピーして勝ち
G2:けーいダブマリ、「ダブマリはry」で勝ち
R4:VSまっすー(トロン)○○
G1:まっすダブマリの間に素早く殴って勝ち
G2:ハンド 土地2、大爆発2、塩まき2、タルモで勝ち
対トロン用最強サイド(大爆発3、塩まき3)が役に立ったよ!!
まず、、すべて身内としかやってないんだが、、週末にせっかく遊びに来たんで知らない人を戦わせてくりょ!まぁ、ランダムなんで文句の言いようがないんですが。
R5VS赤青双子××
G1:こちらワンマリ。リマンドや青コマでテンポとられてヴェンディに殴り殺される。
G2:1t囲い2t囲いコジレックで相手ハンドボロボロにするも生物引かず、土地も3で詰まってお互いドローゴーが3,4ターン続く。
最初の双子は対応黒パクで裁くものの、次の双子が(^_^;)これも終止。
3回目の総督出たときには稲妻しか除去スペルがなく力尽きる。
3-2のキッチンでした。
最終戦のG1はマリガンしなくても良かったかも。
ハンデスと除去キープしたかったから生物4土地3をマリガンしたんだけど、結局殴り合いになったからねー。結果論かもしれんけど。
取り敢えず勝ち越せてホッとしました。
これからはモダンシーズンなのでこのジャンドを試行錯誤していじっていこうと思います。
スパーリング&助言とか大募集です!
以上、レポっす。
先月よりMTG復帰をしました。
離れていた事を知らない方が多数でしょうが(^_^;)
家庭の方で色々とあり、しばらくマジックを触っていなかったのですがやはりマジックはイイ!
まずは復帰してからのMTG戦績を
アメレガシー 1-3-1(赤t白ペインター)
晴れる屋チームモダン 3-2 個人1-3-1(赤青ストーム)
月曜ホビスタン1-2(バーン)
やめよ(^_^;)負け越しまくってるよ。
仲良くやっている集団のエースから「次の大会で負け越したら2軍だから」って。
2軍があったことが初耳でしたがこれはヤバい!
断固たる決意をもって挑んだのが昨日のアメモダン。
使用デッキはジャンド。丸い構成で勝ち越しを狙いに行きました。、、、ええ、ひよってますね
18人の5回戦でスタート
R1:VSイトキン(タルモツイン)×○○
G1:双子をケアしながら火力や除去が飛び交うもボブ死
G2:ハンデスでキースペルを抜いてタルモで殴って勝ち
G3:イトキン土地詰まってる隙にタルモでポコポコ、後半粘られるけど前半のテンポ差が響いて勝ち
R2:VSJD(BG)××
G1:ハンデス撃たれ、ゲラルフに殴られるがタルモ着地してナンデイでライフ取り返すものの、抹消者への回答が無く負け
G2:JDがダブマリ、こちら囲いハンドキープでニンマリ。「ダブマリはかわいそっすわー(笑顔)、、崖セット囲いで(真顔)」と幸先いいものの、、、
その後土地土地土地!のオンパレードで捲られて負け。
もうフラグは立っていたんだな、、、
R3:VSけーい(キキポッド)○○
G1:ハンデス打って鳥抜いて、相手の教主に稲妻合わせてチャンドラ着地。チャンドラ奥義で終止を3回コピーして勝ち
G2:けーいダブマリ、「ダブマリはry」で勝ち
R4:VSまっすー(トロン)○○
G1:まっすダブマリの間に素早く殴って勝ち
G2:ハンド 土地2、大爆発2、塩まき2、タルモで勝ち
対トロン用最強サイド(大爆発3、塩まき3)が役に立ったよ!!
まず、、すべて身内としかやってないんだが、、週末にせっかく遊びに来たんで知らない人を戦わせてくりょ!まぁ、ランダムなんで文句の言いようがないんですが。
R5VS赤青双子××
G1:こちらワンマリ。リマンドや青コマでテンポとられてヴェンディに殴り殺される。
G2:1t囲い2t囲いコジレックで相手ハンドボロボロにするも生物引かず、土地も3で詰まってお互いドローゴーが3,4ターン続く。
最初の双子は対応黒パクで裁くものの、次の双子が(^_^;)これも終止。
3回目の総督出たときには稲妻しか除去スペルがなく力尽きる。
3-2のキッチンでした。
最終戦のG1はマリガンしなくても良かったかも。
ハンデスと除去キープしたかったから生物4土地3をマリガンしたんだけど、結局殴り合いになったからねー。結果論かもしれんけど。
取り敢えず勝ち越せてホッとしました。
これからはモダンシーズンなのでこのジャンドを試行錯誤していじっていこうと思います。
スパーリング&助言とか大募集です!
以上、レポっす。
おっすおっす!タイタンですよ。
本日はM14の発売日。
やはり新弾発売日はワクワクしますね。
AM6:45に到着すると前には「はろ氏」「ぼんど氏」「けーい氏」が。くぅー!!
まず「はろ氏」が3枚あるテューンの大天使を1480×3で購入・・・・・・
3体の漁る軟泥が荒らしたショーケースは見るも無残な姿に。
魔女跡追い4、ザスリットの死術師3、ストリオンFOIL1、変わり谷2等々買ってエンドや。
そのあとはぼんど氏と終わりの見えないパック勝負へ。
相手のジェイスを魔女跡追いで倒したり、ファインプレーもあったけど十数パック剥いて終了。
テューンとハイドラはでませんでした。
まぁでもガラクやザスリット出たしまぁまぁ。ただしぼんど、てめーは駄目だ!!貴重な神話枠を指輪だの天使出すソーサリーだのに使いやがって!
そんなこんなで楽しい祭りは終了しました。
まぁ会社でDN更新している今も祭りなんですがね。
本日はM14の発売日。
やはり新弾発売日はワクワクしますね。
AM6:45に到着すると前には「はろ氏」「ぼんど氏」「けーい氏」が。くぅー!!
まず「はろ氏」が3枚あるテューンの大天使を1480×3で購入・・・・・・
3体の漁る軟泥が荒らしたショーケースは見るも無残な姿に。
魔女跡追い4、ザスリットの死術師3、ストリオンFOIL1、変わり谷2等々買ってエンドや。
そのあとはぼんど氏と終わりの見えないパック勝負へ。
相手のジェイスを魔女跡追いで倒したり、ファインプレーもあったけど十数パック剥いて終了。
テューンとハイドラはでませんでした。
まぁでもガラクやザスリット出たしまぁまぁ。ただしぼんど、てめーは駄目だ!!貴重な神話枠を指輪だの天使出すソーサリーだのに使いやがって!
そんなこんなで楽しい祭りは終了しました。
まぁ会社でDN更新している今も祭りなんですがね。
金曜日:バスケの会議
土曜日:仕事後、仲間内でモダン調整
日曜日:南越谷モダマス杯@ホビ
金曜日は宮原YSでモダンなのですが行けず、、、
土曜日は最近仲間内でお気に入りの場所でモダン調整という名のEDH会。
あとちょっと(組むだけ)で腹音鳴らしが組める。
こっから組むまでがいつも行動にうつせないんですねー(^_^;)
モダマス杯はモダマス発売してから自身初のモダン大会!
パーツは買ってんのに回せない悲しい事態はオサラバだぜ。
越谷はもっくんもあって下の環境も上手い人が沢山いてキンチョー
取り敢えずブン回れば勝てる親和でいいんじゃないかな(何
土曜日:仕事後、仲間内でモダン調整
日曜日:南越谷モダマス杯@ホビ
金曜日は宮原YSでモダンなのですが行けず、、、
土曜日は最近仲間内でお気に入りの場所でモダン調整という名のEDH会。
あとちょっと(組むだけ)で腹音鳴らしが組める。
こっから組むまでがいつも行動にうつせないんですねー(^_^;)
モダマス杯はモダマス発売してから自身初のモダン大会!
パーツは買ってんのに回せない悲しい事態はオサラバだぜ。
越谷はもっくんもあって下の環境も上手い人が沢山いてキンチョー
取り敢えずブン回れば勝てる親和でいいんじゃないかな(何
【問】
現在、対戦相手のターンの戦闘フェイズ。
対戦相手は、コントロールするすべてのクリーチャーを攻撃クリーチャーに指定しました。
《地獄乗り》の誘発能力を解決し、あなたのライフは3。
この攻撃を見事さばききり、次のターンに勝利する方法を答えなさい。
<対戦相手>
■ライフ:7
■手札:0
■クリーチャー:
《野蛮生まれのハイドラ》(+1/+1カウンター3つ)×1
《ゴーア族の暴行者》×1
《地獄乗り》×1
《火打ち蹄の猪》×1
■土地(アンタップ):
《森》×1
《踏み鳴らされる地》×1
《ケッシグの狼の地》×1
<あなた>
■ライフ:7→3
■手札:0
■クリーチャー:
《カルテルの貴種》×1
《血の芸術家》×2
スピリットトークン(1/1 飛行)×1
因みに僕は考え抜いた答えでダメージ解決の際に死にました(⌒-⌒; )
ウチのエースは五分考え抜いた答えで生き残りました。
5/17FNM@アメニティドリーム大宮店
2013年5月18日コメント (4)
ボンボボンボッボーン♫
タイタンです。シッセイにも資源体を入れるべきだと気付きました。
先週のモダマス予約権利FNMでスタンが楽しかったので昨日も参加しました。
来週のゲームデーの練習も兼ねてですね。まぁ、、、出れませんけど。
デッキはSCGで拾ったナヤブリッツをちょいとアレンジしたもの。レシピは以下
土地
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GTC)》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
2 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》
1 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
生物
4 《ボロスの精鋭/Boros Elite(GTC)》
4 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4 《実験体/Experiment One(GTC)》
4 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》
4 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》
4 《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
4 《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》
2 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
3 《ヴィーアシーノの初太刀/Viashino Firstblade(DGM)》
2 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager(GTC)》
1 《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》
除去
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
サイド
3 《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》
2 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
2 《平和な心/Pacifism(M13)》
2 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
3 《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
スラーグ牙を出されたら投了する!という気持ちで挑みました。
R1:byeブッディ
あのブッディさんがPTに参加しているみたいです。メッチャプレイング観たい!
R2:VSマーシー(JUND)×○×
G1:あんま覚えてないけどモジモジしている内にスラーグ出されて投了した希ガス。
G2:綺麗に生物展開して勝ち。序盤に勇者焼かれたりしたけど町長2体が仕事した。
G3:後手の土地1キープ!後はわかるな?
僕はメッチャ土地を引く人間なんです?ジロリアンズ内でもマナフラの事を「カトる」って馬鹿にされるくらいにね。
自分を知っているからこその土地少ないデッキにした!でもこういう時には引かない。
ちなみにG1は4、5連続土地引きました(^_^;)
R3:VS NAKAO氏(セレズニアオーラ)○○
G1:先手ゲット。勇者が2t目に炎樹2と町長で4/4に。最後ひるまぬ勇気を付けて殴られましたがクロック膨らみまくってたので勝ち。
G2:1t目に相手の勇者を火柱。2t目に怨恨ついた勇者Bを炎樹3から槍。あとは町長出して勝ち。
2-1でした。
ナヤブリッツは勝つのも負けるのも速くていいですね!
マナフラも少なく自分にあっているデッキだなと思いました(小並
サイドにお守りで生物パクる系のスペル入れといた方がいいかも。
頭蓋割りは一回もサイドインしなかったからちょっと要検討ですね。
それでは
※画像は日本に全然売ってなかった「Living Plane」。これ貼ってノーン出したら(^q^)
タイタンです。シッセイにも資源体を入れるべきだと気付きました。
先週のモダマス予約権利FNMでスタンが楽しかったので昨日も参加しました。
来週のゲームデーの練習も兼ねてですね。まぁ、、、出れませんけど。
デッキはSCGで拾ったナヤブリッツをちょいとアレンジしたもの。レシピは以下
土地
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GTC)》
4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
2 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》
1 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
生物
4 《ボロスの精鋭/Boros Elite(GTC)》
4 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4 《実験体/Experiment One(GTC)》
4 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》
4 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》
4 《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
4 《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》
2 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
3 《ヴィーアシーノの初太刀/Viashino Firstblade(DGM)》
2 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager(GTC)》
1 《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》
除去
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
サイド
3 《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》
2 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
2 《平和な心/Pacifism(M13)》
2 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
3 《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
スラーグ牙を出されたら投了する!という気持ちで挑みました。
R1:byeブッディ
あのブッディさんがPTに参加しているみたいです。メッチャプレイング観たい!
R2:VSマーシー(JUND)×○×
G1:あんま覚えてないけどモジモジしている内にスラーグ出されて投了した希ガス。
G2:綺麗に生物展開して勝ち。序盤に勇者焼かれたりしたけど町長2体が仕事した。
G3:後手の土地1キープ!後はわかるな?
僕はメッチャ土地を引く人間なんです?ジロリアンズ内でもマナフラの事を「カトる」って馬鹿にされるくらいにね。
自分を知っているからこその土地少ないデッキにした!でもこういう時には引かない。
ちなみにG1は4、5連続土地引きました(^_^;)
R3:VS NAKAO氏(セレズニアオーラ)○○
G1:先手ゲット。勇者が2t目に炎樹2と町長で4/4に。最後ひるまぬ勇気を付けて殴られましたがクロック膨らみまくってたので勝ち。
G2:1t目に相手の勇者を火柱。2t目に怨恨ついた勇者Bを炎樹3から槍。あとは町長出して勝ち。
2-1でした。
ナヤブリッツは勝つのも負けるのも速くていいですね!
マナフラも少なく自分にあっているデッキだなと思いました(小並
サイドにお守りで生物パクる系のスペル入れといた方がいいかも。
頭蓋割りは一回もサイドインしなかったからちょっと要検討ですね。
それでは
※画像は日本に全然売ってなかった「Living Plane」。これ貼ってノーン出したら(^q^)
おっすおっす、タイタンですよ。
最近は本業のバスケに精を出しつつMTGもEDHを中心に程よく楽しんでいます。
そんなEDH民の僕でも新弾発売はやっぱり心踊るわけですよ。
ドラゴンの迷路
発売して1週間とちょっと、どうですか?皆さん新デッキ作成にウキウキが止まらないこの頃なんですかね。
僕も僕で「ナヤルーリク」なるデッキを持ち込んで5/10のアメFNMに参加。
結果は2-1でした。
コントロール相手にはマナクリばら撒いてサリアやスラーグで圧力与えて最後にルーリク、、で勝っていったんですが、3戦目の呪禁バントは駄目でした。
綺麗に回られると太刀打ちできませんね(^_^;)
そんなこんなでFNM終わりでウチの事務所へ
この日は第三回加藤杯でした。
「加藤杯」、、身内でのNo.1リミテッダー決定戦。ジロリアンズ+ゲストの8人で総当たり→上位下位に分かれて順位決定トーナメント、になります。
尚、何故か最下位には僕から愛のビンタが贈呈されます(僕が最下位の場合、全員からビンタ)
今回はRTR、GTC、DGMのドラフト。参加メンバーは僕、ぼんど、キム兄、ダスク、JD2、マーシー、岩下、けーい氏
けーい氏は大宮アメの店員さん。皆殺る気マンマンですww
内容は割愛しますが予選終了時の順位は
マーシー
ぼんど
キム兄
ダスク
------------------
けーい氏
JD2
僕
岩下
順位決定トーナメント、ここで2連敗するとビンタなので必死にピック。
下家のけーい氏が「5c!5c!」いうて場を良い感じにかき乱してくれてたので1-1テイサから純正オルゾフへ一直線。
クロックに一抹の不安がありつつも安定したオフゾフが完成!これで勝つる!
1回戦のJD2戦を安定感とテイサで押し切り、5位決定戦へ。
相手はけーい氏、5c石コンデッキ。
相性的に勝てる可能性はほぼ0でしたね。けーい氏の石デッキはグダった時の勝ち筋が多彩でした。
そんなこんなで自分は6位フィニッシュ!
最終順位はコチラ
優勝:ダスク
2位:キム兄
3位:ぼんど
4位:マーシー
5位:けーい氏
6位:僕
7位:JD2
8位:岩下
ダスクが現環境での身内NO1リミテッダーということに!!おめでとう。
ジロリアンズでスポ刈りで髭のおじさんがダスクです。声を掛けてあげてください。
そして最後に岩下(遊ぶの3、4回目)に渾身のビンタを見舞って加藤杯は終了しました。
第四回も近日公開ですのでゲスト参加したい方は是非お声をおかけください。
それでは
最近は本業のバスケに精を出しつつMTGもEDHを中心に程よく楽しんでいます。
そんなEDH民の僕でも新弾発売はやっぱり心踊るわけですよ。
ドラゴンの迷路
発売して1週間とちょっと、どうですか?皆さん新デッキ作成にウキウキが止まらないこの頃なんですかね。
僕も僕で「ナヤルーリク」なるデッキを持ち込んで5/10のアメFNMに参加。
結果は2-1でした。
コントロール相手にはマナクリばら撒いてサリアやスラーグで圧力与えて最後にルーリク、、で勝っていったんですが、3戦目の呪禁バントは駄目でした。
綺麗に回られると太刀打ちできませんね(^_^;)
そんなこんなでFNM終わりでウチの事務所へ
この日は第三回加藤杯でした。
「加藤杯」、、身内でのNo.1リミテッダー決定戦。ジロリアンズ+ゲストの8人で総当たり→上位下位に分かれて順位決定トーナメント、になります。
尚、何故か最下位には僕から愛のビンタが贈呈されます(僕が最下位の場合、全員からビンタ)
今回はRTR、GTC、DGMのドラフト。参加メンバーは僕、ぼんど、キム兄、ダスク、JD2、マーシー、岩下、けーい氏
けーい氏は大宮アメの店員さん。皆殺る気マンマンですww
内容は割愛しますが予選終了時の順位は
マーシー
ぼんど
キム兄
ダスク
------------------
けーい氏
JD2
僕
岩下
順位決定トーナメント、ここで2連敗するとビンタなので必死にピック。
下家のけーい氏が「5c!5c!」いうて場を良い感じにかき乱してくれてたので1-1テイサから純正オルゾフへ一直線。
クロックに一抹の不安がありつつも安定したオフゾフが完成!これで勝つる!
1回戦のJD2戦を安定感とテイサで押し切り、5位決定戦へ。
相手はけーい氏、5c石コンデッキ。
相性的に勝てる可能性はほぼ0でしたね。けーい氏の石デッキはグダった時の勝ち筋が多彩でした。
そんなこんなで自分は6位フィニッシュ!
最終順位はコチラ
優勝:ダスク
2位:キム兄
3位:ぼんど
4位:マーシー
5位:けーい氏
6位:僕
7位:JD2
8位:岩下
ダスクが現環境での身内NO1リミテッダーということに!!おめでとう。
ジロリアンズでスポ刈りで髭のおじさんがダスクです。声を掛けてあげてください。
そして最後に岩下(遊ぶの3、4回目)に渾身のビンタを見舞って加藤杯は終了しました。
第四回も近日公開ですのでゲスト参加したい方は是非お声をおかけください。
それでは
おっすおっす、タイタンですよ。
花粉が最盛期は入った今日この頃、いかがお過ごしですか。
僕は最近MO(magic online)を始めました。これがとても面白い!!
今は資産がないのでリミテでコツコツと資産貯めてます。ディスプレイの前で『くああああああああ!!!』とか『やめて!!そんなにマナ出して何出すんだよおおおおおお!!!』とか言ってます。
紙との並行はなかなかにお金がかかるので程々にします。
3月は別れの時期、、我がジロリアンズにも訪れました。
ジロリアンズno.1ギャンブラーと呼び声高いペーアスが来月から東京で新社会人になります。
その為に引っ越しをするので今までみたいに遊べなくなります。
結成してから一年くらいのジロリアンズ、、若い奴らは環境変わっていなくなるんだなぁ。寂しいのぅ。
他にもエースマーシーはMOへ完全移行、4番ばたじゃはモチベーションが底辺まで落ちて半引退してしまう有様。
僕がMTGをやる上で続けていく大きな理由の一つが『仲間とワイワイ楽しくやれるから』なんですね。
勿論勝つ事も楽しいのですが、MTGを通じて知り合い、麻雀やったり、酒飲んだり、GP名古屋まで皆で車一台で行ったり、、、
どれもこれも楽しい思い出です。
離れていく仲間にエールを送りつつ、これからも素敵な出会いに期待し楽しいMTGライフを過ごしていきまっせ!
取り敢えずEDH!!!これはもう勝つ!!伝国の玉璽も荊州占拠も買ったる!!、、いつになるかはわからんけど;^_^A
花粉が最盛期は入った今日この頃、いかがお過ごしですか。
僕は最近MO(magic online)を始めました。これがとても面白い!!
今は資産がないのでリミテでコツコツと資産貯めてます。ディスプレイの前で『くああああああああ!!!』とか『やめて!!そんなにマナ出して何出すんだよおおおおおお!!!』とか言ってます。
紙との並行はなかなかにお金がかかるので程々にします。
3月は別れの時期、、我がジロリアンズにも訪れました。
ジロリアンズno.1ギャンブラーと呼び声高いペーアスが来月から東京で新社会人になります。
その為に引っ越しをするので今までみたいに遊べなくなります。
結成してから一年くらいのジロリアンズ、、若い奴らは環境変わっていなくなるんだなぁ。寂しいのぅ。
他にもエースマーシーはMOへ完全移行、4番ばたじゃはモチベーションが底辺まで落ちて半引退してしまう有様。
僕がMTGをやる上で続けていく大きな理由の一つが『仲間とワイワイ楽しくやれるから』なんですね。
勿論勝つ事も楽しいのですが、MTGを通じて知り合い、麻雀やったり、酒飲んだり、GP名古屋まで皆で車一台で行ったり、、、
どれもこれも楽しい思い出です。
離れていく仲間にエールを送りつつ、これからも素敵な出会いに期待し楽しいMTGライフを過ごしていきまっせ!
取り敢えずEDH!!!これはもう勝つ!!伝国の玉璽も荊州占拠も買ったる!!、、いつになるかはわからんけど;^_^A
おっすおっす。
続きです。
11日(祝)はホビステへ。SC杯という大宮恒例の大会に行ってきました。
優勝するとGTCを1BOX貰えるので皆燃えてますね。
使用デッキはブルージャンド。昨日の一戦目でボコボコにされたデッキです。
接死ティム内蔵でハマれば強い、ホビはビート多い環境だからメタ的には合ってるはず。
1回戦VSディミーアLO?○○
R1:相手土地が2で止まるがこちらも止まりしばらく戦場はまっさらな状態。
自分ドムリを引き+1を使っていく。
そのうち土地にアクセスできてドムリ奥義起動で相手投了。
R2:相手3t目にリリアナでハンド削られる。重いカードを捨てていきカリタツでリリアナを殺し、ベラドンナと結魂。
相手は反逆の悪魔?を出すがこちらのターンでスペル唱えず接死カリタツで破壊して。戦場を制圧。
あとはデカガラク出してクロック増量して勝ち。
2回戦VSドランリアニ○×○
R1:相手ライブラリー掘り進めていくがマナクリくらいしか落ちず、こちら4t目オリヴィア5t目ヘルカイトのドブンで殴り勝ち。
R2:今度は相手がドブン。回収で静穏と屈葬が落ちて静穏釣られて戦場を制圧されて負け。
R3:1t目強迫で根囲いを落とす。相手ハンドは屈葬、回収、マナクリと土地。
相手2t目に回収で天使2体落ちる、ヤバイ。
コチラ3t目にドムリ出してマナクリを牽制。4t目にカリタツ、5t目にスラーグ。
相手もスラーグ出してきたので、返しに殺戮遊戯で屈葬抜いて盤面膠着。
ドムリの忠誠度をジリジリあげる。しかし相手のハンドには静穏、相手の土地は6で白マナでる土地は2。
相手巡礼者出すもすぐさまドムリのー2。この間もスラーグ同士で相討ちしたりカリタツが攻撃したりでジリジリアドとっていく。
相手静穏出してこちらの生物追放するも返しにドムリ奥義でフルパンで勝ち。
3回戦VSオロスアグロ@冠翼氏○○
R1:カルテルとカリタツの睨み合いから始まったがカリタツ2体がひっくり返りまくってアドとって勝ち。
R2:殺戮遊戯で貴族B抜いて集団疾病で蓋して勝ち。集団疾病置いてて冠翼氏が血の芸術家いる時「未練ある魂」打たれて2点ドレイン!?
やばい友情コンボが決まってしまう所だったぜ。
4、5回戦ID
これで5位でスイス抜け、SE1回戦は4位のマーシーと。
このマーシー、前回の日記の最後に書いた「軍勢の集結」デッキを具現化して持ち込んできた男である。
ここでマーシーが優勝すると大会2連覇、通算優勝3回という偉業になってしまうのでなんとか阻止せねば!
これはジロリアンズの総意でもあった。
SE1回戦VSトリココン「軍勢の集結」
R1:遥か見でマナ加速してカリタツ。評決打たれるものの牙着地してビートしようとするがマーシー「荘園のガーゴイル」。
この1体で攻撃を止められてしまい、マナ潤沢になったマーシーが「軍勢の集結」。数に圧殺され、負け。
R2:マーシーランド1で止まって4t目あたりで投了wちゃんとしましょ、緊張するのはいいんですけどマリガンはちゃんとしましょ。
R3:1t強迫で評決落として2t遥か見3tカリタツの順調な滑り出し。マーシーもトラフト出して火柱をカリタツへトラフトは狼トークンと相討ち。
しかしここでマーシーのランドが4で止まる。
うおおおおおお!メッチャチャンスや!追加の牙で一回攻撃通してドムリ。
牙は全除去とバウンスで消えるもドムリで掘る「土地!」
通常ドロー!!「土地!!」
も一回ドロー「土地!!」
まだまだ!!「土地!!」
おっすおっす。タイタンですよ。
大会はそのままマーシーが優勝したよ。メデタシメデタシ
今週末はGPTに行ってきます。初のシールド戦GPTなのでとても楽しみです。
それでは!!
続きです。
11日(祝)はホビステへ。SC杯という大宮恒例の大会に行ってきました。
優勝するとGTCを1BOX貰えるので皆燃えてますね。
使用デッキはブルージャンド。昨日の一戦目でボコボコにされたデッキです。
接死ティム内蔵でハマれば強い、ホビはビート多い環境だからメタ的には合ってるはず。
1回戦VSディミーアLO?○○
R1:相手土地が2で止まるがこちらも止まりしばらく戦場はまっさらな状態。
自分ドムリを引き+1を使っていく。
そのうち土地にアクセスできてドムリ奥義起動で相手投了。
R2:相手3t目にリリアナでハンド削られる。重いカードを捨てていきカリタツでリリアナを殺し、ベラドンナと結魂。
相手は反逆の悪魔?を出すがこちらのターンでスペル唱えず接死カリタツで破壊して。戦場を制圧。
あとはデカガラク出してクロック増量して勝ち。
2回戦VSドランリアニ○×○
R1:相手ライブラリー掘り進めていくがマナクリくらいしか落ちず、こちら4t目オリヴィア5t目ヘルカイトのドブンで殴り勝ち。
R2:今度は相手がドブン。回収で静穏と屈葬が落ちて静穏釣られて戦場を制圧されて負け。
R3:1t目強迫で根囲いを落とす。相手ハンドは屈葬、回収、マナクリと土地。
相手2t目に回収で天使2体落ちる、ヤバイ。
コチラ3t目にドムリ出してマナクリを牽制。4t目にカリタツ、5t目にスラーグ。
相手もスラーグ出してきたので、返しに殺戮遊戯で屈葬抜いて盤面膠着。
ドムリの忠誠度をジリジリあげる。しかし相手のハンドには静穏、相手の土地は6で白マナでる土地は2。
相手巡礼者出すもすぐさまドムリのー2。この間もスラーグ同士で相討ちしたりカリタツが攻撃したりでジリジリアドとっていく。
相手静穏出してこちらの生物追放するも返しにドムリ奥義でフルパンで勝ち。
3回戦VSオロスアグロ@冠翼氏○○
R1:カルテルとカリタツの睨み合いから始まったがカリタツ2体がひっくり返りまくってアドとって勝ち。
R2:殺戮遊戯で貴族B抜いて集団疾病で蓋して勝ち。集団疾病置いてて冠翼氏が血の芸術家いる時「未練ある魂」打たれて2点ドレイン!?
やばい友情コンボが決まってしまう所だったぜ。
4、5回戦ID
これで5位でスイス抜け、SE1回戦は4位のマーシーと。
このマーシー、前回の日記の最後に書いた「軍勢の集結」デッキを具現化して持ち込んできた男である。
ここでマーシーが優勝すると大会2連覇、通算優勝3回という偉業になってしまうのでなんとか阻止せねば!
これはジロリアンズの総意でもあった。
SE1回戦VSトリココン「軍勢の集結」
R1:遥か見でマナ加速してカリタツ。評決打たれるものの牙着地してビートしようとするがマーシー「荘園のガーゴイル」。
この1体で攻撃を止められてしまい、マナ潤沢になったマーシーが「軍勢の集結」。数に圧殺され、負け。
R2:マーシーランド1で止まって4t目あたりで投了wちゃんとしましょ、緊張するのはいいんですけどマリガンはちゃんとしましょ。
R3:1t強迫で評決落として2t遥か見3tカリタツの順調な滑り出し。マーシーもトラフト出して火柱をカリタツへトラフトは狼トークンと相討ち。
しかしここでマーシーのランドが4で止まる。
うおおおおおお!メッチャチャンスや!追加の牙で一回攻撃通してドムリ。
牙は全除去とバウンスで消えるもドムリで掘る「土地!」
通常ドロー!!「土地!!」
も一回ドロー「土地!!」
まだまだ!!「土地!!」
おっすおっす。タイタンですよ。
大会はそのままマーシーが優勝したよ。メデタシメデタシ
今週末はGPTに行ってきます。初のシールド戦GPTなのでとても楽しみです。
それでは!!
おっすおっす
タイタンだぜ。長らく更新していないから引退したと思ったって?
残念!バリバリの現役さ。
最近はPS3の「侍道3」に再度嵌ってます。辻斬りで道具を整えてから世のため人のため頑張るというゲスプレイでゲス。
・・・・すいません。週末もマジックばっかやってました。
9日はジロリアンズとスタン、モダン調整会。本当はこの日PTQに行く予定だったのですが、前日EDHやりまくってたせいで0没(^_^;)
チーム名に恥じないように二郎食って終わり。
10日は北浦和にある平和堂書店で16人のスイスドロー大会。優勝者にはGTCが2BOXという大盤振る舞い!
使用デッキは4C人間リアニ。無限トークン、無限ライフのコンボが仕込んであるやつですね。
簡単にレポを
1回戦VS青ジャンド××
R1:1ターン目に死儀礼が出てきて一気にテンション↓↓。そのままドムリで電術師掘り当てられてプチプチされて負け。
R2:ほぼR1と同じ。
いやー、完敗でした。デッキ構築もプレイングも上手かった。青ジャンドかー、、いいなー、、(ズズズ)
2回戦VSオルゾフアグロ○×○
R1:根囲い、回収でコンボパーツを順調に落とす。相手は仕組みを知らなかったみたいなのでちょっと罪悪感を感じながらも天使を釣ってコンボスタート。
無限ライフと無限トークン出したら相手投了。
R2:やめましょ?墓所這い3体と芸術家はやめましょ?
R3:遥か見でマナ加速して天使生打ち。狩達2体釣ってきてアドとって勝ち。
3回戦VSトリコトラフト@とおやさん○×○
R1:相手メッチャ地主だったらしく5t目のヘルカイトまでドローゴー。ヘルカイトの返しに無限決めて勝ち。
R2:トラフト1体を守られて負け。
R3:リアニ要素を全部抜いて人間ビートに。殺戮遊戯でヘルカイト、カウンターを抜く。トラフト、反抗者は・・・・ウンきっと来ない!
結局、とおやさんのハンドには2人が一回も来ないままカリタツとカルテルで殴り切り。
四回戦VSボロス人間○×○
R1:相手ダブマリで宿命の旅人2体しか出てこなかったので釣って無限。
R2:管区の隊長が銀刃と結魂とかやめましょ?トークンモリモリでますやん(^_^;)
R3:もうリップを入れてることは予想できたので人間ビートにチェンジ。聖別者とカリタツでグダらせて天使生打ち。
地上を固めて上から殴る。地上が結構死んだ所で天使2体目で相手投了。
結果は3-1でした。
優勝はナヤでした。軍勢の集結を3枚投入されていて後半のクロックの爆発力は凄かったです。
この時、ある男がそのデッキを見ていて月曜のSC杯で旋風を巻き起こすとは夢にも思わなかった。
その2へ
タイタンだぜ。長らく更新していないから引退したと思ったって?
残念!バリバリの現役さ。
最近はPS3の「侍道3」に再度嵌ってます。辻斬りで道具を整えてから世のため人のため頑張るというゲスプレイでゲス。
・・・・すいません。週末もマジックばっかやってました。
9日はジロリアンズとスタン、モダン調整会。本当はこの日PTQに行く予定だったのですが、前日EDHやりまくってたせいで0没(^_^;)
チーム名に恥じないように二郎食って終わり。
10日は北浦和にある平和堂書店で16人のスイスドロー大会。優勝者にはGTCが2BOXという大盤振る舞い!
使用デッキは4C人間リアニ。無限トークン、無限ライフのコンボが仕込んであるやつですね。
簡単にレポを
1回戦VS青ジャンド××
R1:1ターン目に死儀礼が出てきて一気にテンション↓↓。そのままドムリで電術師掘り当てられてプチプチされて負け。
R2:ほぼR1と同じ。
いやー、完敗でした。デッキ構築もプレイングも上手かった。青ジャンドかー、、いいなー、、(ズズズ)
2回戦VSオルゾフアグロ○×○
R1:根囲い、回収でコンボパーツを順調に落とす。相手は仕組みを知らなかったみたいなのでちょっと罪悪感を感じながらも天使を釣ってコンボスタート。
無限ライフと無限トークン出したら相手投了。
R2:やめましょ?墓所這い3体と芸術家はやめましょ?
R3:遥か見でマナ加速して天使生打ち。狩達2体釣ってきてアドとって勝ち。
3回戦VSトリコトラフト@とおやさん○×○
R1:相手メッチャ地主だったらしく5t目のヘルカイトまでドローゴー。ヘルカイトの返しに無限決めて勝ち。
R2:トラフト1体を守られて負け。
R3:リアニ要素を全部抜いて人間ビートに。殺戮遊戯でヘルカイト、カウンターを抜く。トラフト、反抗者は・・・・ウンきっと来ない!
結局、とおやさんのハンドには2人が一回も来ないままカリタツとカルテルで殴り切り。
四回戦VSボロス人間○×○
R1:相手ダブマリで宿命の旅人2体しか出てこなかったので釣って無限。
R2:管区の隊長が銀刃と結魂とかやめましょ?トークンモリモリでますやん(^_^;)
R3:もうリップを入れてることは予想できたので人間ビートにチェンジ。聖別者とカリタツでグダらせて天使生打ち。
地上を固めて上から殴る。地上が結構死んだ所で天使2体目で相手投了。
結果は3-1でした。
優勝はナヤでした。軍勢の集結を3枚投入されていて後半のクロックの爆発力は凄かったです。
この時、ある男がそのデッキを見ていて月曜のSC杯で旋風を巻き起こすとは夢にも思わなかった。
その2へ
1/20公認モダン@アメニティドリーム大宮店
2013年1月23日コメント (3)おっすおっす。
GTCに向けて最近はカードなんも買ってません。
スリーブも準備も、ウルプロのインナーがドコも売ってなくて発狂しそうな毎日を送っております。
さて、結構前の話になりますが20日はアメ大宮店でモダンの大会がありましたよ。
この日の為にラクドスビートを弄って勝ちに行こうと思ってたんですが、トロンを貸す予定だったダスクが渋滞に捕まり0没が確定したので急遽トロンにチェンジ!!
ウラモグはEDHの方にいってたのでマイアの戦闘球を代打に据えていざ。
1回戦VSトリコクロックパーミ?@ユダルフ○×○
R1:1tこちらウルザランド置いて探検の地図セット。「ハンドにもう一種類あるから3t目には揃うなウシシ」と思ってたら返しにゴブリンガイド。このパンチで最後のウルザランドが捲れてラッキー!
後は忘却石で流して、ウギンでエムラ持ってくる動きをしたらユダ投了。
R2:古きものの活性とか彩色系のハンドをキープ。ウルザランド1枚置いて掘りまくるが燃え柳や森しか引かず、その間にボコボコ殴られて負け。
R3:紅蓮地獄があって他もソコソコだったのでキープヤダは1t目にデルバー出るも裏返らない。ガイドも追加した所に紅蓮地獄。
後はじっくりウルザランド揃えてワーム出して勝ち。
対戦前、ユダが「トロンだったらコッチ有利だわー」と言ってたのは前自分が組んでた青白トロンの事だったのね。実際青白だったら厳しかった。
2回戦VS青白フラッシュ○○
R1:相手1マリ。相手はクロックを4tまで展開してこないので、こちら4t目にウルザランド揃えワーム。これはパスされるものの、おかわりワーム。これもパス。
相手に捌いてもらっているうちにウルザランドをガンガン置いて13マナ、そんで「ウギンの目」をセットしてターン終了。
相手のエンド時にウギン起動でエムラサーチ。これはヴェンディで一回ボトムに送られるもののもう一回サーチしたら相手投了。
R2:今度は相手が序盤からクロックを展開してくる。しかしマナが4くらいで止まってる。
コチラは隙をついてウルザコンプから忘却石設置。すると相手はフルタップして緑黒剣。
「え?忘却石起動で壊れますよね?何かの罠か?」と思いながらも相手ターン終了時に起動。トラフト、剣、あと何か一匹を破壊。
次のターンにカーン出して相手の土地を追放したら相手投了。
3回戦VSトリコデルバー○○
R1:鉱山、魔力炉、活性あったのでキープ。相手3tにトラフト出るが、塔引いたのでカーン着地。ハンドをリムーブさせてなんとかカーンに矛先向けさせたかったが本体本体!!
それでもドローに恵まれウルザ土地を毎ターン置きつつワームはパスされるも交易所が通り、カーンで赤マナをリムーブ。
交易所でライフを危険水域から逃れた所で相手投了。
R2:相手1t目に大立者。なんとか忘却石通したかったけどダメ。
大立者は4/4にまでなり自分のライフは8。相手の土地は5枚全て立ってる。
「やるなら今しかない」と大立者に「焼却」。対応してヴェンディ出てくる。ハンドのワームボトムで「ライフ回復できねぇええええええええ」と思ってドローしたらカーン。
カーン出してヴェンディを追放。そしたら投了されたのかな?
勝負所の引きが強かった。運がいいぜ。
四回戦VS青白ビートコントロール@ばたじゃ○×△
R1:1tウルザセットから地図の最高の滑り出し。ばたじゃ壁出したりしてハンド整えるも自分3t目にはウルザコンプ。忘却石で睨みを効かせてマナを増やしていく。
タイミングを見計らって忘却石起動。すぐさまワーム出して殴って勝ち。
R2:紅蓮地獄や森の占術あるハンドをキープ。
ばたじゃ2t目に「石のような静寂」3t目に「翻弄する魔導師」指定はカーン
・・・・え・・・終わり。。ですよね。
その後はガラクタを置く僕と魔導師で殴り続けるばたじゃ。7回くらい殴られた所でカードを高速かたずけ。
R3:先手1t目にウルザランド、2tに活性撃つものの星しかない雑魚っぷり。
ばたじゃも土地が詰まり気味でしばらく3で止まるものの自分の「森の占術」等をカウンターされ場は膠着状態。
ウルザランドが揃い。まずは忘却石で戦場のスプライサーコンビを流す。
ばたじゃもやっと4枚目の土地を引き込みワームを青コマで落とされる。
ここで時間がきてEXラウンドへ。
EX3にばたじゃは一気に生物を展開。EX5で削り切る気だ。対して自分はハンドにエムラ、マナは14、ばたじゃのライフは15。
「土地来いやああああああああああああああ」
EX4、アンタップアップキープドロー!「森の占術」!
場には燃え柳の木立ちしか緑マナが出せない。ハンドは忘却石、エムラ、森の占術。
森の占術で「ウルザの塔」持ってきてプレイ→15マナでエムラ→追加のEX5でエムラ殴ってばたじゃ残り1・・・
ダメだ直接火力とかいれてねぇ・・・
結局忘却石プレイ→即起動。で引き分け。
オポ差で2位でした。
しかし、引き分けなら1位確定のばたじゃがEX5に削りきるためにフル展開してくるとは!
ちょっとのリスクを恐れず勝ちに来る姿勢は見習おうと思いました(小並感)
2k商品券でばたじゃと俺は親身の教示者を勝ってエンド。やめましょ?歯と爪を持ってくるのは?
「じゃあ僕が歯と爪を持ってこなかったらどうでします?」シラネーヨwww
以上レポっす。
GTCに向けて最近はカードなんも買ってません。
スリーブも準備も、ウルプロのインナーがドコも売ってなくて発狂しそうな毎日を送っております。
さて、結構前の話になりますが20日はアメ大宮店でモダンの大会がありましたよ。
この日の為にラクドスビートを弄って勝ちに行こうと思ってたんですが、トロンを貸す予定だったダスクが渋滞に捕まり0没が確定したので急遽トロンにチェンジ!!
ウラモグはEDHの方にいってたのでマイアの戦闘球を代打に据えていざ。
1回戦VSトリコクロックパーミ?@ユダルフ○×○
R1:1tこちらウルザランド置いて探検の地図セット。「ハンドにもう一種類あるから3t目には揃うなウシシ」と思ってたら返しにゴブリンガイド。このパンチで最後のウルザランドが捲れてラッキー!
後は忘却石で流して、ウギンでエムラ持ってくる動きをしたらユダ投了。
R2:古きものの活性とか彩色系のハンドをキープ。ウルザランド1枚置いて掘りまくるが燃え柳や森しか引かず、その間にボコボコ殴られて負け。
R3:紅蓮地獄があって他もソコソコだったのでキープヤダは1t目にデルバー出るも裏返らない。ガイドも追加した所に紅蓮地獄。
後はじっくりウルザランド揃えてワーム出して勝ち。
対戦前、ユダが「トロンだったらコッチ有利だわー」と言ってたのは前自分が組んでた青白トロンの事だったのね。実際青白だったら厳しかった。
2回戦VS青白フラッシュ○○
R1:相手1マリ。相手はクロックを4tまで展開してこないので、こちら4t目にウルザランド揃えワーム。これはパスされるものの、おかわりワーム。これもパス。
相手に捌いてもらっているうちにウルザランドをガンガン置いて13マナ、そんで「ウギンの目」をセットしてターン終了。
相手のエンド時にウギン起動でエムラサーチ。これはヴェンディで一回ボトムに送られるもののもう一回サーチしたら相手投了。
R2:今度は相手が序盤からクロックを展開してくる。しかしマナが4くらいで止まってる。
コチラは隙をついてウルザコンプから忘却石設置。すると相手はフルタップして緑黒剣。
「え?忘却石起動で壊れますよね?何かの罠か?」と思いながらも相手ターン終了時に起動。トラフト、剣、あと何か一匹を破壊。
次のターンにカーン出して相手の土地を追放したら相手投了。
3回戦VSトリコデルバー○○
R1:鉱山、魔力炉、活性あったのでキープ。相手3tにトラフト出るが、塔引いたのでカーン着地。ハンドをリムーブさせてなんとかカーンに矛先向けさせたかったが本体本体!!
それでもドローに恵まれウルザ土地を毎ターン置きつつワームはパスされるも交易所が通り、カーンで赤マナをリムーブ。
交易所でライフを危険水域から逃れた所で相手投了。
R2:相手1t目に大立者。なんとか忘却石通したかったけどダメ。
大立者は4/4にまでなり自分のライフは8。相手の土地は5枚全て立ってる。
「やるなら今しかない」と大立者に「焼却」。対応してヴェンディ出てくる。ハンドのワームボトムで「ライフ回復できねぇええええええええ」と思ってドローしたらカーン。
カーン出してヴェンディを追放。そしたら投了されたのかな?
勝負所の引きが強かった。運がいいぜ。
四回戦VS青白ビートコントロール@ばたじゃ○×△
R1:1tウルザセットから地図の最高の滑り出し。ばたじゃ壁出したりしてハンド整えるも自分3t目にはウルザコンプ。忘却石で睨みを効かせてマナを増やしていく。
タイミングを見計らって忘却石起動。すぐさまワーム出して殴って勝ち。
R2:紅蓮地獄や森の占術あるハンドをキープ。
ばたじゃ2t目に「石のような静寂」3t目に「翻弄する魔導師」指定はカーン
・・・・え・・・終わり。。ですよね。
その後はガラクタを置く僕と魔導師で殴り続けるばたじゃ。7回くらい殴られた所でカードを高速かたずけ。
R3:先手1t目にウルザランド、2tに活性撃つものの星しかない雑魚っぷり。
ばたじゃも土地が詰まり気味でしばらく3で止まるものの自分の「森の占術」等をカウンターされ場は膠着状態。
ウルザランドが揃い。まずは忘却石で戦場のスプライサーコンビを流す。
ばたじゃもやっと4枚目の土地を引き込みワームを青コマで落とされる。
ここで時間がきてEXラウンドへ。
EX3にばたじゃは一気に生物を展開。EX5で削り切る気だ。対して自分はハンドにエムラ、マナは14、ばたじゃのライフは15。
「土地来いやああああああああああああああ」
EX4、アンタップアップキープドロー!「森の占術」!
場には燃え柳の木立ちしか緑マナが出せない。ハンドは忘却石、エムラ、森の占術。
森の占術で「ウルザの塔」持ってきてプレイ→15マナでエムラ→追加のEX5でエムラ殴ってばたじゃ残り1・・・
ダメだ直接火力とかいれてねぇ・・・
結局忘却石プレイ→即起動。で引き分け。
オポ差で2位でした。
しかし、引き分けなら1位確定のばたじゃがEX5に削りきるためにフル展開してくるとは!
ちょっとのリスクを恐れず勝ちに来る姿勢は見習おうと思いました(小並感)
2k商品券でばたじゃと俺は親身の教示者を勝ってエンド。やめましょ?歯と爪を持ってくるのは?
「じゃあ僕が歯と爪を持ってこなかったらどうでします?」シラネーヨwww
以上レポっす。
1/18FNM@大宮ホビーステーション
2013年1月21日おっすおっす。タイタンだよ。
今週末のマジックの結果を記載します。
黙ってついてこいおめーら。
まずは金曜日。大宮ホビにてFNM。
使用デッキはグリクシスt白コントロール。「スフィンクスの啓示とラクドスの復活を両方打ちたい!」という思いからできたこのデッキ。
1勝くらいはしたい。
一回戦VSセレズニア○××
R1:相手の展開が鈍かったのでこちらハンドを充実させていきボーラス着地。ガンガン本体狙われたらヤバかったけどボーラス集中攻撃してくれて助かった。
丁寧に除去してニコルシュートしようとしたら相手GG
R2:土地が2か3で詰まってその間にボコボコに。
R3:またもや軽く色事故を起こす。相手はマナクリから綺麗に生物を展開。ロクソドン2体を拘留の抱球するが返しのターンに忘却の輪で出てきて万事休す。
二回戦VSシミック無限反射××
R1:絡み根にボコボコ殴られて負け。4積みの火柱ドコいったああああああ!!!
R2:青マナ出なくて死亡
うーん、明らかにマナ基盤に問題有りですね。
三回戦VS赤白ビート×○○
このデッキ、ものあさりで「安らかに旅立つ者」を墓地に落とし、後に出てくる人間を強化して殴る、というとても面白いデッキでした。
対戦者はいつも色んなテーマにそってデッキを作ってくる方で僕の中ではダスクと同じ芸術家と認知しております。
R1:ものあさりを3発くらい打たれて「安らかに旅立つ者」が3体くらい落ちる。そこから灰の盲信者が5/5で飛び出てきたりして死亡。
R2:生物捌いてLO
R3:同上
結果は1-2の死儀礼でした。
マナ基盤が積んでるカードをあまり考えずつっこんだので事故満載でしたね。
禁忌のタイミングもちょいちょいミスったし、コントロールは難しいですね。
以上、レポっす
今週末のマジックの結果を記載します。
黙ってついてこいおめーら。
まずは金曜日。大宮ホビにてFNM。
使用デッキはグリクシスt白コントロール。「スフィンクスの啓示とラクドスの復活を両方打ちたい!」という思いからできたこのデッキ。
1勝くらいはしたい。
一回戦VSセレズニア○××
R1:相手の展開が鈍かったのでこちらハンドを充実させていきボーラス着地。ガンガン本体狙われたらヤバかったけどボーラス集中攻撃してくれて助かった。
丁寧に除去してニコルシュートしようとしたら相手GG
R2:土地が2か3で詰まってその間にボコボコに。
R3:またもや軽く色事故を起こす。相手はマナクリから綺麗に生物を展開。ロクソドン2体を拘留の抱球するが返しのターンに忘却の輪で出てきて万事休す。
二回戦VSシミック無限反射××
R1:絡み根にボコボコ殴られて負け。4積みの火柱ドコいったああああああ!!!
R2:青マナ出なくて死亡
うーん、明らかにマナ基盤に問題有りですね。
三回戦VS赤白ビート×○○
このデッキ、ものあさりで「安らかに旅立つ者」を墓地に落とし、後に出てくる人間を強化して殴る、というとても面白いデッキでした。
対戦者はいつも色んなテーマにそってデッキを作ってくる方で僕の中ではダスクと同じ芸術家と認知しております。
R1:ものあさりを3発くらい打たれて「安らかに旅立つ者」が3体くらい落ちる。そこから灰の盲信者が5/5で飛び出てきたりして死亡。
R2:生物捌いてLO
R3:同上
結果は1-2の死儀礼でした。
マナ基盤が積んでるカードをあまり考えずつっこんだので事故満載でしたね。
禁忌のタイミングもちょいちょいミスったし、コントロールは難しいですね。
以上、レポっす
1/7公認スタン@ホビステ大宮店
2013年1月10日コメント (2)おっすおっす
月曜日は大宮名物公認スタンですよ。最近は人数が8人揃わなくて公認にならなかったけれどもこの日はちょうど8人!
月曜スタンは参加費200円で勝っても負けても200円シングルチケット貰えるのが今までの慣例だったんだげ、去年の12月あたりからソレ+1位には人数分×200のシングルチケットが貰えるようになったんのさ!!
皆月曜18:00はホビステで行こう(宣伝)!!
さて今回の使用デッキはビヒモスリアニ前回のSC杯からいじってません。
1回戦VS5c全知扉@ダスク×○×
R1:覚えてないけど全知からタミヨウとか出てきて負け
R2:ビヒモスパーンチ!
R3:ダスクにマナ加速されながらもマナクリや未練で場を整えるが綺麗に全除去打たれて扉設置される。
ちゃんと5色2つずつ出るね☆ウン投了☆
2回戦VSエスパーLO××
R1:バウンスや全除去打たれて僕の墓地肥やしと相手のネファリアで瞬殺LO
R2:サイド15枚入れ替えでドランビートに変身。1t針で「ネファリアの溺墓」を指定。
また相手に評決や終末打たれる展開が始まるも修復の天使でコツコツとクロックを刻む。
その健闘も相手の啓示X=5まで、スネオジェイスを出され残りの針を墓地に落とされ万事休す。
このマッチアップは手も足も出なかったです。やっててつらかった(^_^;)
3回戦VSバントエンチャント×○○
R1:盤面リセットされてから安全な領域貼られて攻撃できずに負け
R2:相手事故(土地3止まり)
R3:相手事故(同上)
1-2の死儀礼でした。
1枚1枚のカードパワーが低いので一回捌かれた時の絶望感ったらww
やっぱりナヤGSやドランリアニの方が性にあってますわ。
今週末はアメでレガシーの大会があるので参加してきます。
初のレガシー!!
勝てないでしょうが、新しいフォーマットなのでとても楽しみです。
以上、レポっす
月曜日は大宮名物公認スタンですよ。最近は人数が8人揃わなくて公認にならなかったけれどもこの日はちょうど8人!
月曜スタンは参加費200円で勝っても負けても200円シングルチケット貰えるのが今までの慣例だったんだげ、去年の12月あたりからソレ+1位には人数分×200のシングルチケットが貰えるようになったんのさ!!
皆月曜18:00はホビステで行こう(宣伝)!!
さて今回の使用デッキはビヒモスリアニ前回のSC杯からいじってません。
1回戦VS5c全知扉@ダスク×○×
R1:覚えてないけど全知からタミヨウとか出てきて負け
R2:ビヒモスパーンチ!
R3:ダスクにマナ加速されながらもマナクリや未練で場を整えるが綺麗に全除去打たれて扉設置される。
ちゃんと5色2つずつ出るね☆ウン投了☆
2回戦VSエスパーLO××
R1:バウンスや全除去打たれて僕の墓地肥やしと相手のネファリアで瞬殺LO
R2:サイド15枚入れ替えでドランビートに変身。1t針で「ネファリアの溺墓」を指定。
また相手に評決や終末打たれる展開が始まるも修復の天使でコツコツとクロックを刻む。
その健闘も相手の啓示X=5まで、スネオジェイスを出され残りの針を墓地に落とされ万事休す。
このマッチアップは手も足も出なかったです。やっててつらかった(^_^;)
3回戦VSバントエンチャント×○○
R1:盤面リセットされてから安全な領域貼られて攻撃できずに負け
R2:相手事故(土地3止まり)
R3:相手事故(同上)
1-2の死儀礼でした。
1枚1枚のカードパワーが低いので一回捌かれた時の絶望感ったらww
やっぱりナヤGSやドランリアニの方が性にあってますわ。
今週末はアメでレガシーの大会があるので参加してきます。
初のレガシー!!
勝てないでしょうが、新しいフォーマットなのでとても楽しみです。
以上、レポっす
おっすおっす。タイタンです。生きてますよ。
取り敢えずあけましておめでとうございます。今年最後の日記に「いい年だった」と書けるよう公私共に頑張りますよ。
さて、今年に入ってMTGは公認大会に2つ出場しました。
1/5にSC杯@大宮ホビ、1/7に公認スタン@大宮ホビ。
かるーくレポ。
SC杯は17人で開催。スイス5回戦後SE3回戦、、長い。
使用デッキはビヒモスリアニ。サイドにこのデッキの癌であろうイゼットの静電術師とオリヴィア・ヴォルダーレン対策に真髄の針を多めに積む。
1回戦VSラクドスミッドレンジ@糞元エースマーシー×○×
R1:寝ぼけて忌まわしい回収で回収しないうちにボコボコに殴られる。
R2:サイドから4投入のスラーグ牙がいっぱい出てきて勝ち。
R3:糞元先手1マリ。チャンス!ゾンビは少々出てくるがこのままいけば5t目にスラーグ牙出る!
と思ってターンエンドしたら土地置き忘れたwwpgrwwww
2回戦VS青白ビート○○
R1:ビヒモスリアニの仕組みを知らないっぽかったので墓地から釣り上げてワンパン
R2:明らかにカウンター構えてそうだったのでチビチビマナクリ出していって魂の洞窟経由でビヒモスワンパン
3回戦VSトリココン○○
R1:巡礼者、ソンバーワルドと順調にマナ伸ばしていき未練打ってからのビヒモスドーン!!(洞窟経由)
R2:相手2t目にボーラスの占い師で墓場の浄化をハンドに。「いやー、やばいなー」って顔しつつ、実はリアニ要素は全部抜いたので修復の天使でビート。
相手も修復の天使で粘ってくるがガヴォニーでパワーアップして押しつぶし。
四回戦VSエスパーコン@ばたじゃ○
ばたじゃはもうSE確定してるのでトスってもらった。わーいわーい。
フリプはボッコボコにされたので良かったよΣ(゚д゚lll)アブナッ !
5回戦VSジャンド@キム兄 ID
これでSE確定なのでID組でEDHをやる。
俺のあざみTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
スイスは4位で抜け。SEへ
SE1回戦VSジャンド@キム兄○××
R1:スイス順位が上の自分が先攻。順調に墓地に生物落として行くが、キム兄はオリヴィアで対抗。その返しにビヒモス釣り上げ17点パンチ。
ターンを返してしまいマナクリがオリビアに焼かれまくる。
場にはオリビアとビヒモス、墓地には屈葬とビヒモス。土地は寺院の庭含めて3。
土地引けば勝てる!というドローは「森林の墓地」。
R2:真髄の針で「オリヴィア・ヴォルダーレン」指定するものの出てこず。デスライトシャーマンにゴリゴリ墓地を食われる。
最後はかがり火くらって投了。
R3:キム兄1tデスライト、2t遥か見、3tオリビア。ササッ
SE1没という結果でした。
尚優勝はジロリアンズのマーシーでした。おめでとう。
マーシーは仲間にずっと「大舞台に弱い」「元エース、今糞」「糞元」とバッシングを受け、見返す為にメチャクチャ優勝したかったみたいです。
気持ちが掴んだ勝利ですね。
以上レポっす。
取り敢えずあけましておめでとうございます。今年最後の日記に「いい年だった」と書けるよう公私共に頑張りますよ。
さて、今年に入ってMTGは公認大会に2つ出場しました。
1/5にSC杯@大宮ホビ、1/7に公認スタン@大宮ホビ。
かるーくレポ。
SC杯は17人で開催。スイス5回戦後SE3回戦、、長い。
使用デッキはビヒモスリアニ。サイドにこのデッキの癌であろうイゼットの静電術師とオリヴィア・ヴォルダーレン対策に真髄の針を多めに積む。
1回戦VSラクドスミッドレンジ@糞元エースマーシー×○×
R1:寝ぼけて忌まわしい回収で回収しないうちにボコボコに殴られる。
R2:サイドから4投入のスラーグ牙がいっぱい出てきて勝ち。
R3:糞元先手1マリ。チャンス!ゾンビは少々出てくるがこのままいけば5t目にスラーグ牙出る!
と思ってターンエンドしたら土地置き忘れたwwpgrwwww
2回戦VS青白ビート○○
R1:ビヒモスリアニの仕組みを知らないっぽかったので墓地から釣り上げてワンパン
R2:明らかにカウンター構えてそうだったのでチビチビマナクリ出していって魂の洞窟経由でビヒモスワンパン
3回戦VSトリココン○○
R1:巡礼者、ソンバーワルドと順調にマナ伸ばしていき未練打ってからのビヒモスドーン!!(洞窟経由)
R2:相手2t目にボーラスの占い師で墓場の浄化をハンドに。「いやー、やばいなー」って顔しつつ、実はリアニ要素は全部抜いたので修復の天使でビート。
相手も修復の天使で粘ってくるがガヴォニーでパワーアップして押しつぶし。
四回戦VSエスパーコン@ばたじゃ○
ばたじゃはもうSE確定してるのでトスってもらった。わーいわーい。
フリプはボッコボコにされたので良かったよΣ(゚д゚lll)アブナッ !
5回戦VSジャンド@キム兄 ID
これでSE確定なのでID組でEDHをやる。
俺のあざみTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
スイスは4位で抜け。SEへ
SE1回戦VSジャンド@キム兄○××
R1:スイス順位が上の自分が先攻。順調に墓地に生物落として行くが、キム兄はオリヴィアで対抗。その返しにビヒモス釣り上げ17点パンチ。
ターンを返してしまいマナクリがオリビアに焼かれまくる。
場にはオリビアとビヒモス、墓地には屈葬とビヒモス。土地は寺院の庭含めて3。
土地引けば勝てる!というドローは「森林の墓地」。
R2:真髄の針で「オリヴィア・ヴォルダーレン」指定するものの出てこず。デスライトシャーマンにゴリゴリ墓地を食われる。
最後はかがり火くらって投了。
R3:キム兄1tデスライト、2t遥か見、3tオリビア。ササッ
SE1没という結果でした。
尚優勝はジロリアンズのマーシーでした。おめでとう。
マーシーは仲間にずっと「大舞台に弱い」「元エース、今糞」「糞元」とバッシングを受け、見返す為にメチャクチャ優勝したかったみたいです。
気持ちが掴んだ勝利ですね。
以上レポっす。
おっすおっす
12月の8、9日は名古屋に行ってきましたよ。観光?いや、、、
カードゲームの為に名古屋へ行ってきたんだよ。
マジでキてんな俺。小学生の時、30歳の人を見て「大人だなー、カッコイイナー」って思ってましたがそいつらもきっとカードゲームやってましたね。
「大人」なんて常識を知った子供と同義だと最近の自分を見ると痛感しますね。
そんなこんなでジロリアンズ7人で車で出発!
5時間かけて名古屋到着。その日は軽く調整してねーる。
翌日
会場到着!ひろーーーい!!ブースもあるー、くじ引きもあるー!
心は縁日に来た子供。取り敢えず1バイあるので適当に見て回る。
ボブとエルズペスとか買う。
いよいよ試合!デッキはラクドスミッドレンジ。
最近のトップメタデッキです。「メタられてもなんだかんだで勝てるパワーがある」とジロリアンズのエースマーシーの言葉を信じてこのデッキを選択。
メインにヘルライダーではなく、夜鷲を入れて同系対決のライフレースを有利に持っていけるよう調整。
二回戦VSドランリアニ○×○
R1:序盤から生物を展開。スラーグ牙2体出されるも地上をゲラルフで固め空からヘルカイトで殴殺。
R2:相手2t目にヒーラーが出てくる苦しい展開。未練打たれて回収でビヒモスと屈葬落ちた所で投了。
R3:序盤からゾンビ、中盤から貴種で削る。ロウクス出た返しで徴収兵でパクって勝ち。2-0
三回戦VSラクドスビート×○×
R1:序盤は夜鷲が頑張ってライフレースで優位に立てたが、槍で除去られてから一変。こっち地主で向こうは貴種3体出た。よく粘ったよ俺ぇ・・
R2:相手ギルド門でテンポ崩してる間に素早くビート。最後は火力で焼き切る。
R3:夜鷲2体並んで徐々に優位にたつが2連続かがり火奇跡打たれて負け。かがり火は同系の先手に入れると強い、と学んだ!2-1
四回戦VSセレズニアミッドレンジ×○×
R1:相手ライフを3まで追い込むが牙+天使で戻されて最後は集団的祝福。
R2:綺麗なマナカーブで生物展開。癒し手と牙で8点ゲインされるが、空から殴り切り勝ち。
R3:相手のライフを11まで削った所でトロスターニ登場。ロウクスも出てきてお祭り状態。相手ライフが40くらいの時にEXに入って勝ちを諦め、守備を固めるがラクドスに守備って~ww2-2
五回戦VSジャンド○×○
R1:夜鷲と魔鍵の殴りあいに、途中でヘルカイトが参加して勝ち。
R2:土地が2で止まってモゴモゴ
R3:墓所這い、騎士、ゲラルフ展開。スラーグ出されるが徴収兵でパクって火力打ち込んで勝ち。3-2
六回戦VSラクドスミッドレンジ○×○
R1:ブン回り!!
R2:相手ブン回りっ!!後手のゲラルフよわー
R3:殴り合い。夜鷲2体が頑張った。4-2
七回戦VSラクドスハルク
R1:騎士に槍、ゲラルフに火柱打つと相手は後続途絶える。こちらはヘルカイトまで展開して勝ち。メイン取れてラッキー!
R2:1マナ生物ばらまかれて俺の生物焼かれて負け
R3:相手は後手ダブマリ。土地が山と洞窟で止まっているうちに素早くビート。ラッキーウィンでした。相手の方は高知から来ている方でとても爽やかでした。
「勝っても負けても楽しんでやりましょ」の言葉に緊張がほぐれました。5-2
八回戦VSセレズニアアグロ○○
R1:癒し手出てくるが騎士が地上を止めて上から貴種で勝ち。
R2:相手事故ってる内にビート。5t目には相手投了。6-2
これで後1つ勝てば二日目に行ける!!否が応にも緊張感が襲ってきました。
九回戦VS4色リアニ××
R1:試合開始前、相手のデッキをカット中に数枚こぼして表になってしまうというミス。ジャッジに警告を貰い、その後はデッキを2つ束にして切る事しかできないチキンっぷりww
お互い1マリしてスタート。自分が先手で魂の洞窟2に墓所這い、騎士、ゲラルフ、火力という微妙な手をキープ。
案の定三枚目の土地が来なく、ゲラルフがでないままビート。
相手もワンマリして動きが鈍いが、4t目に狩達、5t目にスラーグ出てきて磐石の体制に。
アド差がひどくなった所で投了。
R2:こちら2tまでにゾンビを3体展開するが、相手3t癒し手、4t狩達、5tスラーグと展開され万事休す。後続も引けず赤マナも出ない状況では笑顔でカードをかたずけるしかなかったようだ(英語カバレージ翻訳風)
結局6-3で自分のGP名古屋は終わりました。バブルマッチ(この時意味を知った)を落としたのは悔しかったですが、自分にしては出来すぎだったので寧ろ晴れやかな気持ちです。
ジロリアンズでは一番勝率が良かった人(同率はサイコロ)一人に当日夜飯無料権利が与えられるので同じく6-3のひよとサイコロで戦い、見事権利GETOOOOOO!!
その日はおいしいお酒が飲めました。(*´∀`*)
2日目はダラダラと起床、駅前へ赤福かいに行きその足で山本屋へ。
名物「味噌煮込みうどん」を食す。ウマー
会場に着くが特にイベントに参加するでもなく、仲間内でEDHやって18時には車で帰宅。
ジロリアンズのGP名古屋は終わりをつげました。
誰も2日目にいけないあたり、まだまだ練習もメタ読みも足りていなかったかと。
これからも精進していきます。
とりあ次?のシーズンはプロモが原始のタイタンなので絶対に参加しまっせ!!
12月の8、9日は名古屋に行ってきましたよ。観光?いや、、、
カードゲームの為に名古屋へ行ってきたんだよ。
マジでキてんな俺。小学生の時、30歳の人を見て「大人だなー、カッコイイナー」って思ってましたがそいつらもきっとカードゲームやってましたね。
「大人」なんて常識を知った子供と同義だと最近の自分を見ると痛感しますね。
そんなこんなでジロリアンズ7人で車で出発!
5時間かけて名古屋到着。その日は軽く調整してねーる。
翌日
会場到着!ひろーーーい!!ブースもあるー、くじ引きもあるー!
心は縁日に来た子供。取り敢えず1バイあるので適当に見て回る。
ボブとエルズペスとか買う。
いよいよ試合!デッキはラクドスミッドレンジ。
最近のトップメタデッキです。「メタられてもなんだかんだで勝てるパワーがある」とジロリアンズのエースマーシーの言葉を信じてこのデッキを選択。
メインにヘルライダーではなく、夜鷲を入れて同系対決のライフレースを有利に持っていけるよう調整。
二回戦VSドランリアニ○×○
R1:序盤から生物を展開。スラーグ牙2体出されるも地上をゲラルフで固め空からヘルカイトで殴殺。
R2:相手2t目にヒーラーが出てくる苦しい展開。未練打たれて回収でビヒモスと屈葬落ちた所で投了。
R3:序盤からゾンビ、中盤から貴種で削る。ロウクス出た返しで徴収兵でパクって勝ち。2-0
三回戦VSラクドスビート×○×
R1:序盤は夜鷲が頑張ってライフレースで優位に立てたが、槍で除去られてから一変。こっち地主で向こうは貴種3体出た。よく粘ったよ俺ぇ・・
R2:相手ギルド門でテンポ崩してる間に素早くビート。最後は火力で焼き切る。
R3:夜鷲2体並んで徐々に優位にたつが2連続かがり火奇跡打たれて負け。かがり火は同系の先手に入れると強い、と学んだ!2-1
四回戦VSセレズニアミッドレンジ×○×
R1:相手ライフを3まで追い込むが牙+天使で戻されて最後は集団的祝福。
R2:綺麗なマナカーブで生物展開。癒し手と牙で8点ゲインされるが、空から殴り切り勝ち。
R3:相手のライフを11まで削った所でトロスターニ登場。ロウクスも出てきてお祭り状態。相手ライフが40くらいの時にEXに入って勝ちを諦め、守備を固めるがラクドスに守備って~ww2-2
五回戦VSジャンド○×○
R1:夜鷲と魔鍵の殴りあいに、途中でヘルカイトが参加して勝ち。
R2:土地が2で止まってモゴモゴ
R3:墓所這い、騎士、ゲラルフ展開。スラーグ出されるが徴収兵でパクって火力打ち込んで勝ち。3-2
六回戦VSラクドスミッドレンジ○×○
R1:ブン回り!!
R2:相手ブン回りっ!!後手のゲラルフよわー
R3:殴り合い。夜鷲2体が頑張った。4-2
七回戦VSラクドスハルク
R1:騎士に槍、ゲラルフに火柱打つと相手は後続途絶える。こちらはヘルカイトまで展開して勝ち。メイン取れてラッキー!
R2:1マナ生物ばらまかれて俺の生物焼かれて負け
R3:相手は後手ダブマリ。土地が山と洞窟で止まっているうちに素早くビート。ラッキーウィンでした。相手の方は高知から来ている方でとても爽やかでした。
「勝っても負けても楽しんでやりましょ」の言葉に緊張がほぐれました。5-2
八回戦VSセレズニアアグロ○○
R1:癒し手出てくるが騎士が地上を止めて上から貴種で勝ち。
R2:相手事故ってる内にビート。5t目には相手投了。6-2
これで後1つ勝てば二日目に行ける!!否が応にも緊張感が襲ってきました。
九回戦VS4色リアニ××
R1:試合開始前、相手のデッキをカット中に数枚こぼして表になってしまうというミス。ジャッジに警告を貰い、その後はデッキを2つ束にして切る事しかできないチキンっぷりww
お互い1マリしてスタート。自分が先手で魂の洞窟2に墓所這い、騎士、ゲラルフ、火力という微妙な手をキープ。
案の定三枚目の土地が来なく、ゲラルフがでないままビート。
相手もワンマリして動きが鈍いが、4t目に狩達、5t目にスラーグ出てきて磐石の体制に。
アド差がひどくなった所で投了。
R2:こちら2tまでにゾンビを3体展開するが、相手3t癒し手、4t狩達、5tスラーグと展開され万事休す。後続も引けず赤マナも出ない状況では笑顔でカードをかたずけるしかなかったようだ(英語カバレージ翻訳風)
結局6-3で自分のGP名古屋は終わりました。バブルマッチ(この時意味を知った)を落としたのは悔しかったですが、自分にしては出来すぎだったので寧ろ晴れやかな気持ちです。
ジロリアンズでは一番勝率が良かった人(同率はサイコロ)一人に当日夜飯無料権利が与えられるので同じく6-3のひよとサイコロで戦い、見事権利GETOOOOOO!!
その日はおいしいお酒が飲めました。(*´∀`*)
2日目はダラダラと起床、駅前へ赤福かいに行きその足で山本屋へ。
名物「味噌煮込みうどん」を食す。ウマー
会場に着くが特にイベントに参加するでもなく、仲間内でEDHやって18時には車で帰宅。
ジロリアンズのGP名古屋は終わりをつげました。
誰も2日目にいけないあたり、まだまだ練習もメタ読みも足りていなかったかと。
これからも精進していきます。
とりあ次?のシーズンはプロモが原始のタイタンなので絶対に参加しまっせ!!
1 2